昨夜は、珍しく体調不良でダウン…💦
急に胃が痛くなり、続いてムカムカ、吐き気までありました。
すぐに横になり、そのまま朝まで寝ました。
睡眠時間10時間💦
でも、朝起きた時は、まだ眠りたりなかったんですよね。
こんな事ってあまりなくて、大体7時間くらい眠れば満足するんです。
『おかしいな~。10時間近くも眠っているのに体がきつい』
こんな時は、体の声をよく聞く事が大切ですね。
身体が
『少し休んだ方が良いよ。無理しないで。』
と、信号をだしているのですから。
なので、自宅でゆっくり過ごす事にしよう…と、思ったのですが…。
主婦って本当にゆっくり休めない。(自分が休もうとしていないのか?)
朝は、きつい体を引きずり朝食準備。
それから、ルーティンの掃除。
最近寒さが厳しいので、学習部屋にホットカーペットを敷いてあげよう…。でも、上に敷くホットカーペットカバーがない!
買い物へ。
ササっと必要な物だけ購入してトットと帰宅しました。
その後、昼食準備。(と、言っても今日はほか弁を購入しました)
今度こそ、『ゆっくりしよう~( ;∀;)』
と、思ったけれど、昼食の片づけがてら夕食と明日のお弁当の仕込み。
すると、もう夕方4時過ぎ( ゚Д゚)!!
時間経つの早すぎ~💦
洗濯物を取り込まなくてはいけなかったので、同時進行でお風呂の準備。
お風呂がたまって、一番風呂に入りました(^^)
こんな早い時間からお風呂に入る事はないので、少し贅沢な気分になりました。
夕飯の準備もすんでいるので、気持ちにゆとりもありましたしね(^^)
その後、夕方6時までホットカーペットの上で休みました。
幸せ~( ;∀;)幸せ~( ;∀;)本当に幸せ~( ;∀;)
たった1時間弱の休憩だったけれど、ものすごく幸せ~な気持ちになりました。
その後は、夕飯を(下ごしらえ済ですので)ササっと準備し、後片付けをして、洗濯を済ませました。
ちなみに、今日の夕食は鏡開きのため、
お雑煮、きんぴら、イワシのフライ、ネギと卵を入れた納豆でした(^^)
洗濯物は、夫が干してくれました。
食器を洗えば、横で食器も拭いてなおしてくれますし、買い物も付き合ってくれますし。
ちょこちょこ、家事に協力してくれるので、夫には本当に感謝です。
こうして、年をとってもお互い協力しあって過ごしていかなくては…ですね(^^)
将来、子供に頼るつもりもありませんし。
結局、最後は2人だけになるのですから。
健康面にはくれぐれも気を付けないと、老々介護は大変ですからね。
私も、つい無理をしてしまいがちなので、自分の年齢をよく考えて行動しなくては。
明日から、また仕事です。
明日は、午前勤務(^^)
体調を整えて、また、明日から頑張ろう(^^)
コメント