週開けの仕事。
今日は、午後勤務でした。
例の苦手な方とではなく70代の方と一緒でした。
やっぱり、
「苦手な人とシフトを組まなくて良い」
と、言うだけで、精神的に全然違いますね。
仕事に行く前の気持ちが違う!!
実際、今日は忙しかったのですが、のびのびと仕事をすることができて
仕事終わりの疲労感が全然違いました(^^)
職場の人間関係って、本当に大事。
うちの職場は結構ハードだと思います。
体力に自信がなければ、40代でもちょっと考えてしまうような職場。
(実際、入社したばかりの頃は、続けられるのか自信はありませんでした💦)
今日、シフトを組んだ方は70代ですが、
元気に働いていらっしゃるので、凄いなぁと思います。
私も体が動くうちは働きたいと思っているので、励まされる気持ちになります(^^)
頑張ろう!!(^^)
ところで、今朝、家事をしていたら目の前においしそうなクッキーが…。
そのクッキー。
昨日、私が長女に買ってきたクッキーでした。
長女に買ってきたクッキーなので、食べてはいけないのですがどうしても食べたい気持ちが押さえきれずに…。
半分だけ…半分だけ…と、失敬してしまいました…(-_-;)
お昼に、自分のクッキーが半分食べられていたことに気が付いた長女。
も~、怒る怒る💦
って、当然ですよね。
私が100%悪いのです…。
でも、夕方、アルバイトから帰宅した長女。
「今日は、クッキーくらいであんなに怒ってごめんね。これ、お詫び。」
と、抹茶ラテを私にくれました(T_T)
ごめんね。
悪いのはお母さんなのに…。
ちょっと、ウルっと来ちゃいました。
優しい子に育ったのぅ…。
もう、勝手に人の食べ物を食べたりしないようにしよう!!
夫のは、勝手に食べてしまうかもしれないけど…💦
~今日のお弁当~
最近は、「お弁当おいしかったよ(^^)」と、言ってくれる次男。
小さな時から、食べっぷりは良かったので作り甲斐があります。
「今日は、ボリューミーだったね(^^)」
とも、言われました💦
いつも、蓋がしまらないくらいギューギューに詰めています(-_-;)
コメント