今日は、休日(^^)
嬉しい~( ;∀;)
働くようになってから、本当に休日のありがたさがよく分かります。
同時に、どこへ行っても、働いている方に目がいくようになりました。
自分と同世代の方や、それよりも上の方を見ると、つい心の中で応援しています。
働く事は、パートでも本当に大変な事です。
フルで働いている夫には、本当に感謝しかありません。
大事に大事にしないといけませんね(^^)
さて、今日は、ゆっくり8時起き。
それから、家族分のシーツを洗濯しました。
シーツの洗濯は、週1回必ずしています。
それから、家中の掃除をして、夫とウォーキングがてら近所のスーパーへ買い物。
今日は、フリーペーパーに、カレー屋さんの割引チケットが入っていたので、購入してみました(^^)
カツカレーだったのですが、カツが残念。
お肉が薄すぎました…。
カレーはさすが専門店(^^)美味しかったです。
その後、ブックオフへお買い物。
昨日読了したひろゆき氏の本に、
『子供に一番教育しないといけない事は、お金の事。』
と、書いてありましたので、さっそく購入したのが…
賭博黙示録カイジです(^^)
全13巻。
中古本ですので、1冊100円で購入できました。
とりあえず、1巻のみテーブルの上においています。
読んでくれるかな~。
子供って、
「読みなさいね」
と、強要すると読みませんからね。
読んでくれたら儲けもの、と、いう感じでおいておきます(^^)
私自身は子供の頃、両親が事業に失敗して、債権者に追われたことがあります。
非常に怖い思いをしました。
一時期は、普通の生活ができなかったんです。
なので、お金に関しては非常にシビアです。
借金も嫌ですし、支払いは常に一括です。
車なども10年おきに新車を購入していますが、すべて一括で支払っています。
子供達にも、私の経験した事は、よく話していますが、
実際に経験してみないと、債権者に追われる恐怖感というものはなかなか分からないものですよね。
長男と長女は大学生で、20歳を超えれば親の許可がなくても
クレジットカードが作れるようになります。
間違っても、クレジットカードで、リボ払い。
クレジットカードを、魔法のカードと勘違いして使い過ぎ、
結果、返済できなくなりました…。
なんて事がないよう、
私の恐怖体験話が役にたってくれればよいな…と、思っています。
明日一日頑張れば、土日はお休みです。
健康で働けることに感謝して…。
明日も頑張ろう!!(^^)
コメント