今日は金曜日。
今週は一週間が早く感じました。
朝はいつも通り5時半起き。
朝食と簡単なおにぎり弁当を作り、いつものように身支度をしました。
そしてルーティン掃除。
書類の整理も少しして、仕事に行きました。
職場に着くと、すぐに店長からの呼び出しが。
今日も引き続き、新人さんの指導をお願いされました。
店内業務を教えたり、レジの指導をしていたのですが、Cさんから横やりが。
ㇺッ。
少しきつめに対応しました。
このCさん、年配の男性なのですが、人によって態度を変えるのです。
自分より上の立場の人や、若い人には凄く愛想が良い。
(ゴマすり?)
でも、自分より後に入社してきた中年女性には、凄くきつく接するのです。
私が入社1日目の時、分からないことがあったのでお尋ねしました。
すると
「見れば分かるでしょう!」
最初から喧嘩ごしで言われました(-_-)
そばにいたK’さんが、その様子を見ていて
「〇〇さんは(私)今日初日だからまだ分からないことばかりなの。そんな言い方しないであげて。」
とフォローしてくれましたから。
その時はムッとするより、びっくりしました。
そんな人がいるという事に(^_^;)
同期で入社した主婦の方は、挨拶しても無視され続けたそうです。
(その方はもう辞めてしまいましたが💦)
私より2か月後に入社したYさんは
「Cさんからジュースをごちそうになりました~✨」
と言われていました。
20代の女性です(^_^;)
人によって態度を変える人なんて、信用できません。
上の人にも、後から入社してきた人にも、同じように接したい。
私が入社したばかりの時、冷たい態度をとる方、他にもいました。
新参者を受け入れない的な感じかな。
女性が多い職場にありがちな光景です。
仕事がうまく回せるようになり、周囲の人とも打ち解けてくると、手のひらを返したように態度が変わりました。
最初の態度を知っているので、この方も信用できません。
店長や、店長の側近的な立場のKさんに、
「○○さんは(私)穏やかですよね~✨怒る事があるなんて、想像できません。」
と言われますが
私、凄く腹黒です(^_^;)
職場って人間観察ができるので、その点はおもしろいかもしれません。
今回のことで、Cさんには無視されるでしょうが。
『なめんなよ(-_-)』
言う時には言う私なのです。
~今日の夕食~
慌てて撮ったので、またもやブレてしまいました💦
コメント