2日続けて、1時間の寝坊。
今日は、絶対に寝坊するわけには行きません!!
次男の公式戦があり、朝から学校で、バス代の徴収があるのです💦
(会場へはバス移動)
昨夜、私はもちろんですが、次男にもお願いして、5時半に目覚ましをセットしてもらいました。
おかげさまで、無事に5時半起床(^_^;)
朝食を作り、3人分の簡単な昼食用のおにぎりを準備して、いつものルーティン掃除。
今日は、長女も午前中からアルバイトでしたので、子供達を見送った後、次男の学校へ急ぎました。
実は、前回の公式戦のバス代徴収の時も、2分ほど遅刻をしてしまったのです…。
(凄くルーズな人間みたいですが、こんな事、初めてなのです…( ;∀;))
今日は、早めに自宅を出たので、10分前に到着✨
でも、4人の内、2人はすでに、到着していました(゚Д゚;)!!
無事にバス代を徴収し、1時間半かけて、会場へ。
貴重な休日ですが、次男の部活に関われるのも、あと7か月。
楽しんでいかねば(^^)
今日の会場は、長男が高校生の時に、県の強豪校と試合をして、無残に負けた思い出の場所。
あの時の長男、今の次男と同じ、高校2年生だったかな。
試合に負けた後のチームメイトの様子、保護者が試合を観戦していた様子など、鮮明に思い出しました。
6年も前のことなんだなぁ…。
時が経つのは、本当に早いものだと思いました。
よく、子供の立場からして、親が年をとると、寂しく感じたり、悲しく感じたり、なんとも言えない気持ちになると言われますが…。
子供も年齢を重ねると、親の立場から見て、なんとなく寂しい気持ちになったりするんです…。
(当時はあんなにスポーツ一色だったのに、今ではお酒とたばこを愛するインドアなモヤシ風大学生…(-_-;))
私だけかもしれませんが。
でも長男、高校生までは、学習とスポーツに十分打ち込んできましたからね。
大学生は大人ですし、子供に親の理想像を押し付けるのは、良くありません(^_^;)
他人に迷惑をかけず、自分の人生を楽しんで生きていく事が出来るのならば、それでよし!
いろんな事を思い出しながら、次男の試合を観戦していました。
その試合の様子を、夫とライン交換。
すると、試合を観戦していた同じ学校の部活ママさんが、慌てて私に駆け寄ってきました。
「?」
「○○さん!(私)部活の全体ラインに、誤送信してますよ💦」
「(゚Д゚;)!!!」
なんと、夫に送信したと思っていたライン、部活の全体ラインに誤送信していたのでした(゚Д゚;)!!!
もう、穴があったら、入りたい…。
その穴から、出てきたくない…( ;∀;)
(4.5人ほど、既読がついていました。)
最近の私、ボケてない?( ;∀;)
いたたまれず、夫に電話すると、
「ばあさんだから、仕方ない。」
…(-_-;)。
帰宅して、夕食を作れば、鍋の蓋を足の小指部分に落としていまい、しばらく悶絶。
年齢を重ねるとは、こうゆうことか…。
この先の事が、怖くなる~( ;∀;)
今日は久しぶりの遠出で、疲れが出たのでしょう。
早めに休み、明日に備える事にします(-_-;)
~今日の夕食~
とにかくお肉が食べたくて…。
豪快にステーキを焼きました。
~今日のお弁当~
コメント