今日は午前勤務でした。
朝から軽快に家事をして出勤。
やはり、午前中勤務の方が体が動くし楽ですね。
今日は、本当に気持ちよくテキパキと仕事ができたんです(^^)
私の場合、午前勤務の場合は帰宅して残りの家事。
(仕事に行く前に、毎日のルーティン家事を少しでもすませていきます(^^))
午後勤務の場合は、午前中家事を終わらせてから午後から勤務。
午後から勤務は、午前中家事を目いっぱいしているので、すでにクタクタ💦
(昇降運動までしていますし。)
クタクタだからと言って、仕事を手抜きしたりはしません。
(当たり前ですが💦)
自分の生活スタイル的には、仕事はやはり午前中が良いなぁ…。
改めて思ってしまいました…。
今の職場は、午前勤務の方はすでにいるんです。
なので、私は午後勤務での募集で入社しました。
私の職場を決める基準は…
①土日祝日お休み
②午前9時から13時まで
③人間関係がよさそうなところ
(これは、実際入社してみないと分からないんですけどね)
④裏方仕事(人前に出ない仕事)
⑤残業なし
⑥急な休みの融通がきく職場
です💦
改めて書き出してみて…。
こんな職場はなかなかありませんよね(^_^;)
逆にこだわらない所は…
①時給(最低賃金でもかまいません)
②自宅からの距離(自転車で片道30分以内のところであればOK)
です。
今の職場は…
①人間関係…微妙
(苦手な方とは、『私がこの方を好きになるよう努力しよう!!』と、意識したことにより、以前より関係はマシですがやはり苦手です)
②自宅から徒歩10分
③時給…最低賃金
④表仕事(接客業です)
⑤ものすごく忙しい
です。
いろいろと書き込みをしましたが、なんだかんだと土日祝はありがたいことに、お休みを頂けます。
急なお休みも今のところ対処してくださいます。
何より、店長が凄く良い方なんです。
このご時世、贅沢をいってはバチが当たりますね。
しばらくは、今の職場で頑張ってみようと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう何年も愛飲しているコーヒーです(^^)
香りが良く味も抜群です。
【澤井コーヒー】
ブレイクタイムに(^^)
~今日のお弁当・次男~
~今日のお弁当・夫~
コメント