今日も朝、いつも通り5時半起き。
朝、掃除をして、昇降運動をしました(^^)
仕事に行きたくないなぁ…。(人間関係で)
と、いつも思うので、モチベーションのあがるYouTube動画を見てから(^^)
すると、少し前向きになれるのです。
今日は、いつもの苦手なシフトの人ではなかったのでホッとしましたが、最後、仕事でドタバタがありどうなる事かと…💦
でも、無事に終わってホッしました。
この仕事に入る時、同期の人が3人いました。
そのうち、一人が主婦の方で年も同じくらい。
一緒にシフトに入る事はないのですが、今日はたまたまシフト交代の時に電話番号をもらいました。
それで、今日、電話で今の職場の人間関係のことを話したんです。
すると、もうまったく同じ気持ちでびっくり!!
も~思いのたけをぶちまけちゃいました~( ;∀;)
本当に、すっきり。
その方は、来年の2月で今の職場を去るそうです。
私も辞めたいなぁ。
でも、今の職場は、勤務時間と曜日が私の希望通りだし自宅からも近いのです。
同じ系列の職場に転職しようかな。
でも、同じ勤務時間と曜日で希望通りシフトが通るかもわからないし…。
などと、考えてしまいます。
はぁ~しかし、本当にすっきり。
同じ職場にいる者同士でないと、気持ちは分からないものですね。
正直、自分でこのボーダーラインを越えたら我慢しないで辞めようと思っているのですが、それも判断がつかない状態です。
前は仕事に行こうとしたら吐き気やめまい、下痢などがあったんです。
今はこの症状はありませんが、苦手な方のご機嫌をとらないと!!…という感じでつねに緊張感をもっているので、精神的にはとてもきついです。
来年の今頃は私はどんな決断をしているのか…。
~今日のお弁当💦昨日と同じ💦~
コメント