今日もいつも通り家族を送り出して、掃除が終わった後に、昇降運動をしていました。
何気にメールボックスを見たら、母からメールが届いていました。
どうやら父が心筋梗塞で倒れ、緊急手術をしたよう。
12時間の手術とありましたので、大変な手術だったのでしょう。
ICUに入っていたらしいですが、現在は落ち着いて、自宅近くの総合病院でリハビリをしているとの事。
コロナの影響もあって、面会は出来ないようですね。
父は現在80歳。
昔からお酒とたばこ好き。
学生の時は、随分無茶をしていたようです。
お酒を飲み過ぎて、血を吐いたこともあると言っていましたから。
「たばこは百害あって一利なし。やめた方が良いよ。」
いくらいってもきかなかったですね~。
おまけに肥満です。
ずっと肥満なので、足も悪く、膝にボルトのようなものを入れています。
膝は40代の頃から悪くて、定期的に水を抜きに行っていました。
お医者様からも、「膝に負担がかからないように痩せなさい。」と言われていたんです。
でも、努力せず…。
健康について、あまり深く考えていなかったんでしょうね。
今回の事は、自業自得と言えばそうなんです。
母からの事後報告でしたが、メールを見ても、あまり驚きませんでした。
逆に80歳まで生きる事ができて、こちらのほうに驚くくらいです。
母は「一命をとりとめた。」と言っていましたが、父にとってはどうだったのかな…。
一命をとりとめても、80歳という年齢を考えたら、先はそう長くはありません。
父は昔、事業に失敗しており、現在も警備員の仕事をしているのです。
そんなことを考えると、複雑な気持ちになりますね。
父の健康の事、事業失敗の事。
若い時の父がやってきた結果が、今、ここにある。
(昔はいろんな面で、父には苦労をさせられました💦)
私は、そんな両親を反面教師にして生きてきたので、ものすごく慎重な性格です。
健康も貯金もすぐにどうにかなるという事はない。
コツコツと積み上げていくことが大切です。
冷たい娘だな~と思われるかもしれませんが、母に関しても同じ気持ちです。
家族って難しいですね…。
~今日の夕食~
~今日のお弁当~
コメント