今日は午後からの仕事でした。
いつも通り、5時半に起きて朝食とお弁当作り。
その後は、少し横になろうかな?
と、思いましたが、頑張ってそのまま家事を続行。
一度横になると、なかなか動けなくなりますからね💦
その後、昇降運動と筋トレ(^^)
運動の前後に軽く食事をします。
今日は、朝食の後片付けをしながら、夕食も作ったので、意外と効率よく動けたかな(^^)
先日届いたふるさと納税の牛肉を使って、ビーフシチューを作りました。
午後は、職場へ。
今日は、午後から3人体制でしたので、凄く楽でした。
シフトに入った人達の雰囲気も良くて、変な疲れもありませんでした。
いつもこんな感じなら、仕事も楽しくできますが、なかなか難しいですよね。
一緒のシフトだった新人さん。
本当に接客が上手なんです。
物腰が穏やかで、話し方も柔らかい。
相手に合わせて、テキパキと動き、学ぶところが沢山あります。
そして何よりも、新人さんの良い雰囲気が、職場に満ちていくように
周りの人達も、穏やかな優しい接客になっていってるんですよね。
環境って、大切ですよね。
いろいろな仕事をしましたが、どの仕事でも学びはあります。
明日は、休日✨
今週は少し、疲れ気味の日も多かったので、ゆっくりと体を休めよう(^^)
~今日のお弁当~
ひじき煮を大量に作っていたので、お弁当に(^^)
今週は、似たような手抜きのお弁当が多かった💦
でも、それがお弁当生活を長く続けるコツです(;’∀’)
コメント