今日は休日でした(^^)
いろいろとやりたいことがあったので、朝から計画的に…。
いつも通り、朝は5時半に起床。
朝食とお弁当を作って、家族を送り出しました。
その後、身支度をして、台所に取り付けるためのカーテンの裾を縫い上げました✨
カーテンは買わずに、自宅にあったもので…(^^)
以前はあまり気にならなかったのですが、台所の窓からの日差しがきつく感じるようになってきたんですよね~💦
これは、外を歩いている時も。
日差しが目に刺さるように感じるというか。
恰好を付けているわけではないのですが、夏場はサングラスをしないとつらいですね(^_^;)
こうやって、身体も老化の一途を辿っていくんですよね~。
その後は買い出しへ。
鉄分不足が気になるので、プルーンを買ってきました。
毎日お弁当を作るので、家族のお弁当にも1つずつ入れよう(^^)
多めに4袋購入しました。
他の物は一切買わずに即帰宅!!
帰宅してからは、自宅の掃除に集中しました。
掃除の後は、少し横になってから、先日購入した漫画を読みました(^^)
「ひとりでしにたい」
ちょっと過激ですが、内容がとても面白いです。
具体的にどうすればよいのか…面白いだけではなくて、老後の事をいろいろと考えさせられる本です。
夫にも読んでもらわなくては…(^_^;)
40代後半にもなると、老後の事もぼちぼちと考えるようになってきました。
結婚してからの23年間が本当に早かったので、これからの20年間は猛スピードで過ぎていくことでしょう…。
夫と老後の話をよくします。
うまくいけば、あと2年ほどで子供達が巣立っていく予定です。
「健康に気を付けて、旅行に行ったり、美味しいものをたくさん食べ歩こうね(^^)」と話してはいますが、その前に…。
両家の実家とも今後の事をいろいろと話合っておかないといけないような気がするんですよね~…。
なかなか話しづらい事ではあるのですが、実家の父が倒れたこともありますし、ここはひとつ向き合っておかなければ…。
私の両親は大丈夫そうですが、夫の方が…。
昭和の人間ですからね。
穏やかに話し合いが出来ればよいな、と思っています。
なにかあってからでは、遅いですからね。
こうやって、先々の事を神経質なほど考えてしまうのも、子供のころからの経験があるからです。
漫画にも同じような事が描かれていて、大いに共感しました。
人生なんとかなる時もありますが、準備をするに越したことはありません。
なるべく、苦労は避けたいですからね。
長男には、気になる事がありましたので、こちらも後回しにせず、すぐに連絡。
すべての用事が終わり、心晴れやかに、踏み台昇降運動を楽しみました(^^)
最近は少々忙しくて、友人と連絡を取る事も少なくなっていたのですが、
「元気にしてる?」とラインがありました(^^)
それだけで、こんな私の事を思い出してくれる人もいるんだな~✨
と嬉しくなった一日でした(^^)
明日から仕事です。
頑張るぞ~✨(^^)
~今日の夕食~
~今日のお弁当~
コメント