昨夜は疲れていたのか、お布団に横になると、そのまま眠ってしまいした。
いつもより睡眠時間が多いと、すっきりと目覚めます(^^)
今日は木曜日。
あと2日で休日✨
今日も頑張るぞ~と気合を入れて、朝食とお弁当を作りました(^^)
いつものルーティン掃除をパパっとすませ、仕事へ。
6時間睡眠がとれた日は、なんとなくメンタルも安定しているような気がします。
昨日は、仕事が始まる前に、結構気分が落ちてしまって。
胸もドキドキするし、変な緊張感。
この職場に入社して、1年が経つのに、未だになれないのです。
(業務内容はさすがに覚えましたが…(^_^;))
ゆったりとした気持ちで仕事が出来ない。
いつもせかされているような気持ち。
へんな緊張感があり、人間関係でも気を使います。
単に、自分自身の問題で、周りを気にしすぎているだけなのか?
年齢を重ねて、体力、気力が衰えてきたせいなのか?
今日、仕事の時に、いつものおばあちゃんが来店されました。
このおばあちゃん、腰が悪いので、いつもお財布を預かって、私がお会計をします。
(お会計の間、自分が押してきたカート(簡易の椅子になる)に座っています。)
その時に、「世話をかけたね。」と言って、お金をくれるのです。
(ジューズ代です(^^))
もちろん断るのですが、断ると怒り出す💦
仕方なく受け取るのですが、それからというもの、そのおばあちゃんが来店されるたびに、苦になってしまって…。
気疲れしてしまうのです。
(他の従業員の方にもお金をあげていますが、特に皆さん、気にされていないようで、快くいただいています。)
その他にも、同じ職場の人から、個人的にラインをもらった時も、同じ。
職場の人とは、個人的に付き合いたいと思っていないのです。
(以前、職場の人に、「コロナでなければ、一緒にお茶でも行きたいよね。」と言われたことがあるのですが、「イキタクナイ(;_;)」と心の中で、即答していました。)
たいしたことではないのに、こんな事があっただけで、とても気疲れしてしまう。
職場が合ってないのかな~。
でも、絶対無理!!
と言うほどでもないような。
自分でも、判断しがたいのです。
転職する勇気が、今一つ、出てきません。
でも、私も40代後半。
転職するなら、最後のチャンスです。
そう思いながら、最近は、転職サイトをチラチラと覗いています(-_-;)
~今日の夕食~
~今日のお弁当~
コメント