今日は午前中からの仕事でした。
朝から蒸し暑く、すでにバテ気味だったのですが、コーヒーを流し込み、気力で朝を乗り切りました(^_^;)
いつも通り、朝食、お弁当作り。
ルーティン掃除をして、シャワー。
バタバタと職場へ…。
職場に着くと、店長がKさんと話をしていました。
(Kさんは、店長の右腕のような方です。)
例の精神疾患があるお客様の事について。
(何日か前のブログにも書き込んだのですが、店員に怒鳴ったり、威嚇したり。突然キレます。)
このお客様が、Yさんにつらく当たるようで、
「仕事を辞めたくなる時がある…。」
と、言っていたそうです。
どんな風につらく当たるのか…。
内容を聞いていると、私の時と同じような感じでしたので、思わず私も、店長に相談してしまいました。
普通のお客様なら良いのですが、(良いというわけでもありませんが…。)精神疾患をお持ちのお客様。
なにかあったら取り返しがつきませんし、ここは相談しておいて良かったと思いました。
(言い方が脅しに聞こえる時もあって、怖いんですよね。)
その後、順調に仕事をこなしていました。
…が。
60代くらいの男性客。
自動釣銭機が気に入らなかったようで、
「客にお金を支払わせるのか!!」
とご立腹…(-_-;)
最近、こんな感じのお客様にあたる頻度が高いような…。
仕事が終わった後、とにかく早く自宅に帰りたくて、サッサと職場を後にしました。
帰宅した後は、昼食。
その後、床になだれ込むようにして、そのまま爆睡(-_-;)
気力も体力も使う、ハードな職場です。
思わず、「転職」の文字が頭にちらつきました。
これで、職場の人間関係が良ければ、まだ、我慢も出来るんですけどね…。
(うちの職場、影口をよく聞くんですよね。なので、職場に着くと、変な緊張感がマックスになります。うかつに私生活のことなんて話せない。ネタにされそうで。誰も、信用できないです( ;∀;))
10月で1年勤務となります。
とりあえず、そこを目標に、まだしばらく頑張ってみようと思います…。
~今日のお弁当~
~今日の夕食~
コメント