やっと、水曜日。
まだ、水曜日かな(^_^;)
今日は午後からのお仕事でした。
いつも通り、5時半に起床して、朝食とお弁当作り。
その後、いつも通りのルーティン掃除をしました(^^)
今日のプラスワン掃除も窓ふき③です✨
その後は、踏み台昇降運動と筋トレ。
シャワーを浴びて、軽いお昼ご飯を食べても、仕事に行くまでに1時間半もゆっくりする時間がありました。
なので、ラインのトーク画面の整理(^^)
ラインのトーク画面って、なにもしないといつの間にか増えて、ごちゃごちゃしてきますよね💦
いつも画面を開くたびに、嫌~な気持ちになっていたんです。
整理ができて、スッキリしました✨
今日の職場。
前半は客足が少なかったのですが、後半は目の回るような忙しさ💦
帰宅時には、汗びっしょり…。
なんとか終わらせることができて、ホッとしました。
事務所に、新たにアルバイトとして入社する方が、2名いらっしゃいました。
2人共、大学生かな。
男性と女性でした。
その女性の方なのですが、一見したところ、おとなしい感じの子です。
(挨拶もできない感じかな(^_^;))
同じシフトに入っていたMさんが、一言。
「私の苦手なタイプ~。」
たしかに、挨拶が出来ないのは良くありませんが、多分、初めてのアルバイト。
凄く、緊張していると思うんですよね。
見た感じがおとなしめだから、苦手なタイプだなんて…。
(挨拶云々より、『おとなしめな子が苦手』というところを強調していましたね(-_-;))
我が子とあまり年が変わらない子です。
もっと、温かい目で見てあげる事はできないのかな。
不快に思ってしまいました。
(Mさんは、チャラい系が好きなんですよね。大学生でも、元気な子だったり、一見、チャラそうな子達とは、とても楽しそうに話します。そして、少々言葉が汚い子?達だと、なお、気が合う感じです。)
職場や職場の人の不満は、外で話してもらいたい。
(愚痴をこぼしたい時もあるでしょうから…。)
同じ職場の人の影口を聞くのは、あまり気持ちのよいものではありません。
黙って聞いているだけでしたが、Mさんはよく陰口を言うんですよね。
というより、うちの職場は、全体的に陰口が聞こえてきます(-_-;)
誰も信用できません。
(もともと働きにきているだけですので、ドライな感情でいますが、人間の裏がよく見えて、『面白いなぁ…。』と思う時もあります。)
私も不満はありますが、不満は外で。
職場では、絶対に陰口はいわないぞ。
~今日の夕食~
茄子とベーコン、青シソのパスタでした(^^)
40代後半になり、義理の付き合いで繋がっている方とは、年賀状を送らなくなりました。
徐々に減らしていき、3~4年ほど前からは、完全に年賀状は送らなくなりました。
コメント