今朝は6時半起き。
長女がアルバイトで早朝出勤だったのです。
朝食とお弁当を準備して送り出しました。
大学生ですし、過保護だなぁ…。
ほおっておけば良いと思うのですが、出来ないんですよね💦
親がこんな感じですので、子供達は大学を卒業したら、自宅から出て自立してもらう予定です(^^)
親が子供を駄目にしてしまいそうですからね💦
さて、今日は予定通り、学習部屋の掃除ができました。
夫に手伝ってもらったので、かなり早く終わらせることができました。
その後、いつものルーティン掃除と昼食の準備(^^)
牛丼
イチゴ
人参ときゅうりの酢の物
その後は、ゆっくり体を休ませました。
やっぱり、耳の違和感は残ります。
今日は食欲もあまりなかったので、明日、病院に行ってみようと思います。
横になっている時に、長女の教科書をチラ見。
高齢者のうつ病についての本。
興味をそそられました(^_^;)
内容を見てみると、その中に、
「亭主関白で過ごした夫が、定年した後、妻に離婚されてうつ病を発症した。」
と、いう事例が書いてありました。
職場には、高齢者の方もけっこういらっしゃいます。
見た目で判断してはいけないのですが、男性の高齢者で、
「お一人かな…?」
と、いうのは、なんとなく雰囲気で察知できます。
午前中からお酒を買い、その場で飲みます。
しばらくして、少し酔った状態で、今度はお昼ご飯を買っていかれます。
寂しいのかな?
レジで店員によく話かけてきます。
半日だけで、3回ほどお店に来るときもあります。
いろいろな人生がありますが、老年期の状態は、今までの自分の人生の結果なのかな。
寂しい老後を送るのか?
楽しい老後?を送るのか?
上記の事が絶対とは言えませんが、周りに誰もいない老後を送るのは嫌だなぁ…。
老後は、筋肉と貯金と友人が大切といいますからね(^^)
どうなるのか分かりませんが、周りに迷惑だけはかけたくないので、健康には気を付けて貯金に励みたいと思います。
~今日の夕食~
冷やし中華
にら饅頭
~今日の作り置き~
ブロッコリー
卵焼き(^^)
コメント