連休も今日で最終日。
4日も仕事がお休みだと、さすがに心身ともにリラックスできた感じ(^^)
元々、自宅でゆっくり過ごす事が大好きですので、連休中に出かけたのは、コストコくらい。
あとは、クーラーの効いた部屋で、普段はなかなかできない箇所を丁寧に掃除したり、畳や床の上でゴロゴロしたり、オリンピックを観たりして、ゆっくり過ごしました。
どこにも出かけていませんが、とっても満足感の高い連休を過ごす事ができました(^^)
自分がやりたかった事も、すべて出来ましたしね✨
夫が転勤してから、変わったこと。
①お昼から、お酒を呑まなくなった。
②外出、外食をしなくなった。
③頼る人がいないので、気持ちが引き締まる。
①について
夫が自宅にいる時は、昼呑みと称して、お酒を飲むことが多かったのです。
お酒を呑むことが悪いというわけではないのですが、お酒って、呑むと身体がだるくなるんですよね💦
私の場合、その後の家事を億劫に感じて、寝てしまい、午後からの時間がつぶれていました。
今は、お酒を呑まないので、家事がはかどります。
②について
もともと自宅で過ごす事が好きなタイプ。
外出や外食も嫌いではないですが、お金もかかりますし、疲れます。
目的のある外出は苦になりませんが、ウィンドウショッピングのような、暇つぶしのためだけに出かける外出はあまり好きではありません。
外出をしなくなり、疲れにくくなったので、以前より休日は自炊が増えました。
③について
夫がいる時は、なんでも頼っていましたので、気持ちがシャッキリとしていなかったんですよね。
いなくなってからは、計画的に、さっさと前倒しで動けるようになりました。
以上3点ですが、私にとっては良い事ばかりかな(^^)
子供達もそうですが、いつまでも自宅にいて、親が面倒を見ていると、しっかりするタイミングを逃してしまいます。
親に全面的に頼ってしまうので。
(長男は、なにも出来なかったのですが、一人暮らしをするようになって、随分マシになりました(^_^;))
時期が来たら、手を離すこと。
(心は離しませんが(^^))
大切だなぁ~。
~今日のお昼ご飯~
~今日の夕食~
クーポンを使って、お得にゲットできました(^^)
コメント