今日は月曜日。
1週間の始まりです(^^)
でも、明日はお休みなので、気分は晴れ晴れ✨
火曜日のお休み、最高~( ;∀;)
今日も朝は5時半に起床。
朝食とお弁当を準備して、子供達を見送りました。
ルーティン掃除をして、その後、玄関掃除もしました。
玄関の壁やドアもしっかり水拭き。
スッキリしました(^^)
その後、仕事へ。
今日は何事もなく、無事に仕事終了。
帰宅途中、郵便局と銀行に寄り、お金の整理をしました。
子供達の学費は、銀行からの引き落とし。
生活費は、郵便局。
2つの通帳で、やりくりしています。
通帳も2冊のみなので、金額を把握しやすい(^^)
以前は、項目ごとに通帳を分けていましたが、子供たちの学費の目途も付きましたし、満期と共に、解約しました。
仕事から帰宅して、昼食。
お昼寝をした後、洗濯物を畳んだり、床拭きをしたり…。
雑用が終わった後は、お風呂をためながら、踏み台昇降運動と筋トレをしました(^^)
今日は、同年代の、女性のYouTubeを見ながら、運動。
共感できるところがあって、思わず、昔のことを思い出しました。
その女性、現在は子供さんも大きくなり、金銭的にも余裕ができたそうですが、若い時にはお金がなくて、子供さんを保育園に預け、夜遅くまで働いていたそうです。
もう、あの時には戻りたくないと…。
そう、おっしゃっていました。
分かる~(;_;)
私は、働くことはしなかったのですが、若い頃はお金がなくて、随分節約をしました。
若い時は、体力もあったし、外見の衰えも、今ほどない(^_^;)
でも、あの時に戻りたいかと聞かれたら、戻りたくありません。
当時はお金もなかったけど、子育ても大変だった…。
平日は、ほぼワンオペ育児でした。
あの時の私、子供のために、本当によく頑張った(;_;)
(自画自賛ですけど、自分の人生の中で、『子育ては一番頑張った!』と断言できます(^_^;))
だからこそ、子育てが終了しつつある今、子供がいつ巣立っても、『寂しい…。』という感覚がないのかもしれません。
十分、やりきった…。
子供達が巣立った後の人生、本当に待ち遠しい✨
夫と2人の人生を、死ぬ間際まで、全力で楽しみたい!
時間もお金も自由になるその時まで、あともうひと踏ん張りです。
今まで家族のために頑張ってくれた夫に、恩返しをたくさんしよう。
二人で家庭を築き、子育てを頑張ってきた、ご褒美です…。
~今日の夕食(次男)~
~今日の夕食(長女)~
~今日のお弁当~
コメント