あれだけ休日は楽しんでいたのに…。
やっぱり朝になると、仕事にイキタクナイ~( ;∀;)
本当に、どうしてなんでしょう(-_-;)
仕事中に、『どうしてこんなに仕事に行きたくないのか?』思わず、自問自答。
仕事内容が、あまり好きじゃないんですよね。
マルチに動く接客業。
本当に、一時としてジッとしている暇がないので、体力的に疲れます。
それにプラスして、接客ですから💦
精神的にも疲れてしまいます。
午前中は、家事と仕事。
帰宅して、昼食をした後は、お昼寝を2時間ほどしないと体がもたない状態です。
やりたいことがあって、半日仕事を選んでいるのですが、『これで良いのかなぁ…。』
とモヤモヤすることもあります。
最低限やる事、家事と踏み台昇降運動、筋トレが出来ているのでまだ余地はあるのですが💦
現時点では、週5日勤務が徐々に増えつつある感じ…。
以前みたいに、週4日勤務になれば、プライベートな時間が少し増えて、気分的にもだいぶ違うと思います。
今週と来週は、週4日勤務。
とりあえず、ホッ(-_-;)
どうしても、無理なようだったら、店長に相談してみよう…。
今日も、K’さんに気を使いながらの仕事(^_^;)
疲れる~…(-_-;)
私、周りに気を使い過ぎかなぁ。
でも周りは、勤続10年以上の大御所主婦の方ばかり。
来月でやっと1年勤務となる私は、やっぱり、気を使うし、小さくまとまってしまうんですよね~。
この職種は、人間関係はさほど難しくないだろうと思っていたのですが、そんなことはありませんでした…。
(世間でも、人間関係はあまり難しそうにない仕事、と思われていることが多いです(^_^;))
まだ読み切っていないのですが、先日購入した樺沢紫苑先生の著書。
ストレスフリー超大全に、仕事の事でこう記してありました。
・すべての職場は人間関係がよくない
・職場の人間関係がよくないことはスタンダードなこと
・仕事が楽しくないのは当たり前
職場の人間関係がよくない、仕事内容が好きではない、自分がこんな状態の時は、他の人は、みんな楽しんで仕事をしているように見えるもの…。
『なぜ、自分だけ、職場に恵まれていないのだろう。』と思っていたので、上記の文を読んだ時に、心が少し軽くなりました。
以前勤めていた個人経営の会社。
とても居心地がよかったのですが、思い返せば、それなりに大変な時もあったのです(^_^;)
仕事をしている人は、大なり小なり職場に不満はあるもの。
身体を壊してまで働く必要はありませんが…。
もうしばらく、頑張ってみよう(^_^;)
~今日の夕食~
次男、すっかり体調も戻って、モリモリと夕食を食べていました(^^)
~今日のお弁当~
~作り置き~
すなずりときゅうりの酢の物を作りました(^^)
コメント