今日から1週間の始まり。
朝はいつも通り5時半起きです。
今日はわりと、すっきりした目覚めでした(^^)
最近は、お昼寝を2時間近くしても、夜にはぐっすりと眠れます。
仕事のおかげですね💦
仕事をしていない時は、眠れない時もあったりして、これがまた意外とつらいのです(^_^;)
今日は午前中の仕事でしたので、ルーティン掃除を終わらせて仕事へ。
最近は、仕事にだいぶ慣れてきたのか、以前に比べて『仕事にいきたくない…。』という気持ちはなくなってきました。
が…。
今の仕事は、正直、あまり好きな仕事ではないのです。
時間と曜日、お休みの融通が利くので、働いているという感じかな…。
(40代後半ですし、贅沢はいえません。)
本当は、働いてみたい分野があるのです。
それは…。
書店です✨
書店が大好きで、週1回は行きます。
家計の中でも唯一、無駄遣いを許しているカテゴリーです。
以前にも書き込みをしましたが、人生において、これまでいろんな悩みがありました。
悩みが出るたび書店に通い、そのジャンルの本を読んで随分と助けられました。
そういえば、劇団ひとりさんも同じような事を言われていて、すごく共感した覚えがあるんですよね。
楽な仕事はありませんが、どうせなら好きな場所で働きたいなぁ。
実は最近、大きな書店が出来たのです。
求人に応募しようと思ったのですが、自宅から遠かったんですよね。
自動車通勤はダメでしたし、交通費支給なし。
自転車で通うとなれば、30分はかかるかな。
末の子が高校生ですので、この子が高校を卒業したら、土日祝の仕事も視野にいれて、好きな仕事にチャレンジしてみたいと思っています。
それまでは、日時と時間帯優先で。
最近は、これからの自分の人生の事をよく考えます。
末の子が大学生になれば、私もおおよそ50代。
健脚でいろいろな事を楽しむことが出来るのも、おそらくこの先20年くらいでしょう。
その貴重な20年間を、自分のためにどう使っていくか。
大きな挑戦は難しいでしょうが、『やってみたいな…。』と、少しでも思う事は挑戦していきたいです。
亡くなる前に後悔することの一つとして、『自分に正直な人生を生きればよかった』と、いう言葉があり、その言葉に感銘を受けました。
若い時には響かなかった言葉ですが、最近はこの言葉がすごく胸に響きます。
子育ても終盤に近付きつつある今日この頃。
子育てが終わった後の人生も充実できるように、まずはお金をためて(^_^;)
しっかり準備をしておきたいと思います(^^)
こちらの本、おすすめです(^^)
~今日の夕食~
ビーフシチュー
ホウレンソウの胡麻和え
たけのこご飯
かきたま汁
ミスド
~今日のお弁当~
プチトマトがないので、さみしい彩り(^_^;)
コメント