午前中はいつも通り、5時半起き(^^)
こうやってブログを書いていると改めて思いますが、私の日常生活はほぼ変わらず同じことをする毎日💦
朝食を作り、お弁当を作り、基本掃除にプラスでピンポイントお掃除。
その後、昇降運動をしながらYouTubes視聴(^^)
YouTubeは、意識高い系を視聴するので、仕事に行く前のちょっとした儀式みたいになっています。
そうすることで、『仕事に行くの嫌だ~。』って気持ちが少し落ち着くような気がします。
今日は、レジで戸惑うことが多くて精神的にすごく疲れました((+_+))
返品処理のような対応が多かったのです。
そんな時に限って、お客さんがずらっと並んでいる💦
焦る焦る💦
焦ると頭がパニック状態になり、レジ画面に操作方法が出るんですが、意味が理解できなくなるんですよね…。
つい先輩に、どうすれば良いのか聞いてしまうんですけど
「レジの画面に指示がでるから、落ち着いて処理して。」と、言われます。
『それができないから聞いてるんだよ~💦お客様もレジ待ちで行列だし~( ;∀;)』(心の声)
そんな感じであたふたしていたら、お客様が
「返品処理はもういいです。」
と…。
本当に申し訳なかったです。
明日は仕事がお休みなので仕方ないですが、店長に詳しく教えてもらい対処できるようにしておかなければ…。
仕事を始めて、約2か月半ほどになりましたが、まだまだレジ操作は慣れません。
同期で入社した主婦の方がいるのですが、仕事にストレスを感じているようでした。
更年期からなのか、仕事のストレスからなのか、眩暈がするそうです。
お金も大切ですが、自分の健康はもっと大切です。
自分の限界ラインを見据えつつ、無理のない範囲で頑張ろう。
年齢を重ねれば、働きたくても仕事がない場合が多いので、働けるうちは少しでも働いておこうと思います。
新しいことを覚えるのは、脳トレにもなりますしね(^^)
~今日のお弁当(^^)昨夜の夕飯唐揚げを入れて(^^)幅をとってくれるのでおかずがすくなくて楽でした~
コメント