今日は次男の部活があるので、7時30分起き。
今日もやっぱり、6時に目が覚めてしまいました(^_^;)
今朝はなぜか食欲がなくて、私だけ朝食は抜き。
子供達に朝食を食べさせたあと、次男を見送りました。
身支度をして、その後、長女と次男の高校へ。
所用をすませ、買い物に行きました(^^)
コロナの影響もあって、仕事や食品の買い物以外、ほとんど自宅にこもっています。
外出しませんので、洋服は必要ありませんし、食品以外の物はほとんど購入していない…。
節約にはなりますが、なにか楽しくないよね~(^_^;)
なので今日は、テイクアウトで好きな食べ物を購入してまわる事にしました✨
野菜屋さんで買い物をした後、スターバックスコーヒーへ。
長女はフローズンレモネードパッションティー。
私はアイスチャイティーラテ。
次男にはチョコレートチャンクスコーン2個を購入。
その後、たこ焼き屋さんへ。
8個入りのたこ焼きを2つ購入。
スーパーで、サーモンのお寿司を2パック購入。
ケンタッキー・フライド・チキンで、ビスケット2つ、フライドポテトとチキンを一つずつ購入しました(^^)
飲みながらいただく豪華な昼食✨
幸せ~✨✨
そのほかに、シャインマスカットと、今年初めての梨もいただきました。
旅行に行ったり、ショッピングも楽しいのですが、美味しいものを食べている時が一番幸せを感じます。
落ち着いたら、また、食べ歩きに行きたいなぁ。
気の置けない家族と過ごす事が、私の一番の幸せです。
買い物最中、車の中で、長女とたくさん話をしました(^^)
こんな時間も大切です。
子供はすぐに巣立っていきますからね。
子供達が小さいころ、子育ては本当に大変でした。
転勤族でしたし、両家の実家に頼る事はできませんでした。
知らない土地で、日中は、ワンオペ家事と育児。
辛くて、涙することも多かった…。
でも、子供達と楽しい一日が過ごせるように、なんとか頑張ろうと努力をしました。
公園や児童館に毎日通い、家事も全力投球。
学習面のサポートや習い事の送迎。
とにかく、子供達中心で毎日が動いていました。
必死だったなぁ…(^_^;)
今までの人生の中で、一番頑張ったことはなんですか?
と聞かれたら…。
私は、間違いなく『子育て』です。
自分の中で、『これ以上は頑張る事は出来なかった。』というくらい、子育てを頑張ってきました。
(結果はどうあれ(^_^;))
なので、子供達が巣立つことに対して、あまり寂しさみたいなものはありません。
むしろ…。
早く巣立ちの時が来ないかと、心待ちにしているくらい(^_^;)
やり切った感?
そんな感じかな。
こんな風に子育てに専念できたのも、夫のおかげ。
下の子が小学校を卒業するまで、働かずに専業主婦をさせてもらいました(^^)
本当に感謝です。
今、末っ子の次男が高校2年生。
次男が大学に進学すれば、ようやく子育て終了です。
そしたら、この世の春~✨✨
夫と心置きなく、この先の2人の人生を楽しんでいこう。
あと、2年!
頑張るぞ✨✨
~今日の夕食~
お昼が豪華でしたので、簡単なもので。
次男だけ食べました(^^)
コメント