早いもので、1月も後半。
ついこの間、年を越したような気がするのに(^_^;)
恵方巻の予約も始まっていて、気分はすでに2月です。
「節分が終わったら、その後はすぐにお雛様よ~。」
お客さんと、そんな会話をしました(^^)
年を重ねる事に、時間の流れが早く感じられます。
長男が22歳ですからね💦
驚きます(゚Д゚;)
この間、義理姉に久しぶりに会いましたが、『年をとったな…。』と感じました。
きっと義理姉も、私を見て、そう感じたことでしょう(^_^;)
この年になると、『人生って思ったより短いんだな…。』と感じます。
年齢を重ねても、人生を楽しめる状態でいたい。
そのためには、健康に気をつけなければ💦
今日も朝は5時半起き。
朝食とお弁当作りを頑張りました(^^)
その後、身支度。
いつも通りのルーティン掃除をしました。
今日のプラスワン掃除は、窓ふき(^^)
今日も無理なく、一枚だけ拭きあげました。
一日一枚ずつ窓ふきをするので、いつも自宅の窓が綺麗な状態です。
窓が綺麗だと、部屋が明るく感じます。
(心もスッキリ✨)
その後、踏み台昇降運動と筋トレ。
お腹が空いていたので、多めの昼食を食べ…💦
食器洗い。
洗濯物を取り込んで、仕事に行きました。
途中、郵便局に寄り、所用もすまて…。
今日は、職場でどのくらい動いているのか、万歩計をつけてみたのです。
意外と少ない~( ;∀;)
物凄くハードな職場なので、余裕で2万歩はいくと思っていたのです💦
計り方、間違えたかな?
一時間踏み台昇降運動をすると、1万歩はいくのです。
もし違っていれば、計測方法を間違えているのかもしれません。
今一使い方が分からないので、調べてみよう💦
明日もう一度、計測してみます(^^)
~今日の夕食~
~今日のお弁当~
長女の大学がリモートになったので、最近のお弁当作りは、次男のみです(^^)
~今日の作り置き~
茄子の煮びたしを作りました(^^)
コメント