今日は8時起き。
ゆっくり眠る事が出来ました(^^)
朝食を作って、次男を見送り…。
(部活です。)
長女は踏み台昇降運動。
私は、身支度をしました。
長女の踏み台昇降運動が終わって、2人でササッとユニクロまで買い物。
その後、近所のスーパーに寄り、1時間ほどで帰宅しました。
本当はゆっくり買い物に行くつもりだったのですが💦
長女の課題が終わりそうになかったので、やめたのです(-_-;)
時計を見ると、まだ11時。
せっかく天気も良いし、学習部屋の畳カーペットを交換することにしました✨
次男の机の下。
ボロボロです💦
やっと交換することが出来て、ホッ。
3年おきくらいに交換しています。
今度交換する時は、子供達3人は完全にこの自宅から巣立っているだろうな~(^^)
(嬉しい( ;∀;)!!子供元気で留守がよいタイプです。)
お昼過ぎに次男帰宅。
昼食をたべさせた後、ついでに机の整理もしてもらいました。
(長女も(^^))
これで気持ちよく、新学期が迎えられます✨
自宅のルーティン掃除をし、夕食の準備をしていると、
長女が
「大学で使用する本を買いにいきたい。」
と💦
なぜ、今日の午前中に言わないの…(-_-;)
丁度定期も購入しないといけなかったので、再び買い物に出かけました。
今日は、わりとのんびりできると思っていたのですが💦
ものすごく忙しい一日になってしまいました(-_-;)
ついでにスタバやたい焼き屋さん、マクドナルドにも寄り。
(今週はちょっと贅沢しすぎですね💦)
帰路に着きました。
18時過ぎていたので、すぐに夕食。
(これに、シチューもありました(^^))
疲れた~( ;∀;)
まだまだ子供達に振り回されっぱなし。
子供達が小さな時は、早く大きくなってほしいと思っていました。
でも、大きくなっても、まだ手がかかるんですよね。
完全に自宅から出て、自立するまでは…。
末の子が高校3年生なので、子供全員が完全に自立するまで、あと5年!!!
なっが~~~~い( ;∀;)
長すぎる!!
でも、産んだからには、責任がありますからね💦
最後まで責任をもって、育て上げます!!!
コメント