今朝も5時半起き。
いつも通り、朝食とお弁当を準備して、子供達を起こしました。
すると、
「身体がだるい。」
と次男。
熱を計ると、38.3分。
「また?!」
思わず口から出てしまいました。
一体どうしたというのか。
以前なら、一年に一回、熱を出すか出さないか。
最近、いろいろありすぎます。
次男も好きで熱を出しているわけではない。
分かっていますが、イライラ(;_;)
すぐに職場に連絡をして、遅れる旨を話しました。
病院は9時から。
その間に、急いでルーティン掃除。
病院に行く前に電話をすると、開院と同時に診察してくださいました。
良かった~!!
熱が高いので、PCR検査をしました。
症状は、だるさと少々のお腹の痛み。
感染性胃腸炎も流行っているそうなので、それかな。
診察を終え、薬をもらい、急いで自宅に戻りました。
次男に薬を飲ませて、寝床を確保。
仕事に行きました。
仕事から帰宅したら、次男の様子をすぐに確認。
熱がさらに上がっていて、グッタリとしていました。
食欲もない様子。
隔離部屋がなかったので、午後から長女と一緒に、少しだけ模様替えをしました。
これで、次男もゆっくりと休めるはず。
おかゆなら食べられそうというので、作って食べさせました。
熱を計ると、39度(゚Д゚;)!!
さらに上がっている。
急いで解熱剤を飲ませました。
もしかして、感染したのかな…。
そう思っていたら、担任の先生から電話がかかってきました。
どうやらクラスでも、数人ほど欠席者がでている様子。
他のクラスでも、似たような症状で休んでいる人が多いそうでした。
はぁ~…。
4月後半から、長女は大学の実習が始まっています。
家族が熱を出してばかりなので、ほとんど実習をお休み。
次男も学習が遅れるでしょうし、本当にモヤモヤ。
焦っても仕方がないのですが…。
とりあえず、明日の朝に結果が分かります。
陰性でありますように。
コメント